店長が知ったいい話いい言葉
№51 ルードヴィヒ・グットマン[失われたものを]
☆なんかいい話、なんかいい言葉 №51
本日お誕生日を迎えられたみなさま、
またさまざまな記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
そしてギフト絵本ドットコムにご来店誠にありがとうございます。
しばらく、なんかいい話に出会えなくてお休みしておりまして申し訳ございません。
また少し気になったいい話を見つけ次第、ご紹介させて頂きます。
お休み中、お誕生日を迎えられたみなさま
記念日を迎えられたみなさま
改めておめでとうございます♪
ではギフト絵本ドットコムの店長が知った、なんかいい話なんかいい言葉をご紹介しております。
楽しんでいただけたら嬉しいです。
-----
失ったものを数えるな
残されたものを最大限に活かせ
ルードヴィヒ・グットマン(ドイツ出身のユダヤ系神経学者。 / 1899~1980)
-----
そうなのだ。失ったものを数えても悲しくなるだけ。
今生きているこの時に、あるもの、これから得られるものに目をむけたいですね。
2020年10月6日
今日ご紹介する絵本は、『ありがとうのほん(子ども向き)』です。
マスクをつけて下さい!マスクをつけないと入れません!
等々、今はお店に入る時はすでに常識と化しているこの時期
マスクをつけて下さい!と言われたら
『気づいてくれて、ありがとう!』
みんな自分が大事。
そして貴方も大事。
『ありがとう』を一日に何度言えるかな。
たくさん言えたら嬉しいですよね。
コメント

コメントはまだありません。